建て方のときなど、インパクトドライバーが入らない狭いところで羽子板ボルトを締めなければいけないことはけっこうあります。
狭いところの締め付けはラチェットレンチを使いますが、手で締めると結構手間がかかって大変。
そんな時にはアネックス「オフセットアダプターセット」が活躍。
本体の厚さはわずか9.5ミリ。狭いところにも入り込んでインパクトドライバーでナットを締め付け。
締め付けトルクも強く、専用ソケットのサイズも10~24ミリまで8種類のラインナップ。
さらに市販のソケットを付けて作業ができるソケットアダプター、回転をロックして手締めもできるギヤロックも付いています。
建て方の時にぜひとも持っておきたい、アネックス「オフセットアダプターセット」の紹介です。

狭いところでも楽にナット締めできるね!
オフセットアダプターの使い方の解説動画
インパクトドライバーで狭い場所のナット締めにはこれ!
引用:アネックス公式サイト
インパクトドライバーが入らない、狭いところのナット締めにはオフセットアダプターが必須です。
本体の厚さはわずか9.5ミリと非常に薄く、大抵の狭いスペースに入り込むことができます。
上部の穴にはソケットの取り付け部、下部のでっぱり部分にソケットやビットを差し込んでインパクトドライバーを回し、締め付けるような構造になっています。
ギヤロックで手回しも可能に(追記:2020-05-01)
引用:アネックス公式サイト
オフセットアダプターの回転をロックするギヤロックもこのセットの中に同梱されています。
これをつければ通常のレンチのように手締めも可能になります。作業の幅が広がるー!
吊りボルトのナット回しをインパクトで!(追記:2020-05-01)
引用:アネックス公式サイト
設備、空調関係の方ならわかるめんどい仕事。吊りボルトにナットを通すのは正直めんどくさいし、「電動工具でできたらいいのに!」って思った方たくさんいますよね。
そんなときにもこのオフセットアダプター。
ソケットの中心部に穴が空いているため吊りボルトを通すことができます。
ソケットをナットにはめたらそのままインパクトドライバーで回すだけ。一瞬で入れ込むことができちゃいます。めちゃ便利…
他の回転工具の力を借りなくとも、オフセットアダプターとインパクトドライバーでらくらく。
ビット、ソケット両方で締め付け可能
引用:アネックス公式サイト
本体下部のでっぱり部分は六角になっており、中心には六角穴が開いています。
ここに19ミリのソケットをかぶせて回したり、通常のプラスビットを差し込んで回すことが可能。
プラスビットでも回せるのはビット付け替えの手間がはぶけてとても便利ですが、しっかりと締める場合はソケットで回しましょう。
オフセットアダプターは締め付けトルクが強い
オフセットアダプターは本体の最大締め付けトルクは180N・m。
こういったアクセサリやアタッチメントの類ではかなりの締め付けの強さで、インパクトドライバーの締め付け能力をほぼそのまま伝えることができます。
安い製品にありがちな締め付け不良もなく、インパクトで締めたようにナットをがっちり締め付けることができます。
専用ソケットも種類が豊富(追記:2020-05-01)
オフセットアダプター専用の六角ソケット、市販のソケットを付けられるアダプターがセットに同梱されています。
別売りにはなりますが、インパクトドライバーのビットを装着できるビットアダプターも2種類ラインナップされています。
六角ソケットは8種類
引用:アネックス公式サイト
六角ソケットは10ミリ、12ミリ、13ミリ、14ミリ、17ミリ、19ミリ、21ミリ、24ミリのラインナップ。
小さいナットからホールダウンを締め付ける大きめのナットまで対応可能です。
ソケットアダプターは2つのサイズ
引用:アネックス公式サイト
ソケットアダプターは市販のソケット(コマ)をつけることができるもので、首振りにも対応しています。
サイズは9.52ミリ(3分)と12.7ミリ(4分)の2種類。
若干角度があっても首振りでしっかりとナットをキャッチし、締め付けることができます。
ビットアダプターは2つのサイズ(追記:2020-05-06)

ビットアダプター(通常)
オプションで、オフセットアダプターにビットを取り付けることができるビットアダプターもあります。
ビットアダプターは付属ビットを装着時の厚みが47ミリと非常にコンパクト。
インパクトドライバーのヘッドの半分以下の厚みなので、狭いところのビス打ちも可能になります。

ショートタイプのビットアダプター
ショートタイプのビットアダプターもあるのでさらに狭いところでの作業も可能に。
ヘッド部分は20ミリという驚異の薄さ!
狭いところでもオフセットアダプターでハイトルクな作業ができます。
まとめ
ビットでもソケットでも回せる
締め付けトルクが強く、インパクトの力をほぼそのまま伝えることができる
六角ソケット10種類、ビットアダプターも2種類
狭いところでもハイトルクな作業をすることができるすぐれもの
オフセットアダプターセットがあれば狭いところのナット締めやビス止め、ホールソーの使用などなんでも対応可能に。
さらにビットアダプターで狭いところのビス打ちやホールソーの穴あけ、さらに狭いところはショートタイプのビットアダプター
で作業ができるようになります。
大工さんはもちろん、設備屋さん、電気屋さんにオススメ。
かゆいところに手が届くようになるイチオシの逸品です。
リンク
こちらも読まれています
エアコンの室外機の裏や、レンジフードの奥など、ビットが短くて届かない!というお困りを解決。
>>狭いところに届く!伸縮できるアタッチメントスターエム「伸縮ソケットのびるーの」
ビスをいちいち腰袋から取り出して打つのはめんどくさい!という方必見。
インパクトドライバーのヘッドに磁石でビスをくっつけておける、画期的なアクセサリ。
>>インパクトのヘッドにビスをくっつける!「ビスホジ」
まさかインパクトでハサミが使えるとは…!
板金やパンチングメタルなどの薄い鉄板をザクザク切ることができるスグレモノ。
>>インパクトドライバーでハサミが使える!?モトコマ「HIロータリーシアー」
ビットの交換、いちいち付け外しはめんどくさい。
そんなときにはプラスビットの上からかぶせるだけのこれを使いましょう!
>>ビットの付け替えが楽になる!SK11「ダブルビットジョイント」
コメント